ブログを読んでくださる方は分かると思うのですが、私はオムライスが大好きなのです。
その中でも特に、半熟オムライスですかね。
手あたり次第、近所のオムライス店には足を運んでいきたいと考えています。
ということで、本日は国分寺の”eggg cafe”へ行ってまいりましたので、レビューしていきたいと思います。
あ、実は本日友達と行ってまいりましたので、写真が少なめです。
ご了承ください。
あと、ご参考までに。
アクセス
国分寺駅から北口を出て、徒歩3分ぐらいでしょうか。
もしかしたら、3分もかからない、それぐらいの距離です。
行き方は簡単。

まず、JRと西武の改札を出て左に行くと北口です。

私が行ったとき(2020年10月31日現在)は、バスのロータリー?の工事をしていました。
北口を出て、左側のほうにいって、本町2丁目の交差点に行きます。

すると、もうすぐそばです。
写真の真ん中の黄色と赤の看板が見えますか?
アノ建物の3階が、eggg cafe 国分寺店です。

この通り。

階段が急なので、ご注意ください!
どれぐらい混んでいた?

私が今回訪問したのは2020/10/31(土)です。
土曜の昼ということで、店内はかなり混雑していました。
というのも、そもそも席が少ないので入店できる人数が少ないんですね。
Googleのクチコミを見る限り、それなりに混雑することを予想していきましょう。
私が店舗に到着した時間は、12時10分でした。
そのときに店内の様子を伺うと、席は埋まっていました。
そこで店員さんに頼み、名前を書いて予約をしたのですが、「最短で12時40分からのご案内になりますがよろしいでしょうか。」と。
ちょうど友達と待ち合わせていたので、とりあえず待つことにしたのですがなんと友達が遅刻(^^;)
再び店舗に到着した時間は、13時15分。
他にも並んでいるお客さんがいましたが、10分ほど待ち、店内に入れました。
10分ほど待っている間は、店員さんが渡してくれたメニューを見てました。



コロナビール!?!?謎ですね・・・。
オムライスのレビュー
水はもちろん無料。

ということで私は、オムパンケーキセットを注文。
このセットで注文すると、オムライス大盛り無料です。
はい。大盛りにしない理由がありません。
(あ、もちろん食べきれない人はやめましょう)

さてさて、私の大好物の半熟オムライスやってきました。
にしてもこのオムライス、わかってるじゃないですか。私の好みが。
このトロットロの卵・・・卵の色合い・・・。
なによりもこのような光輝いた半熟たまごが、たまらないっ!
まさに芸術的センス(?)を感じますねー。素晴らしいです。
今にも食欲がそそられます。ちなみに、この記事を書いてるのは、この日の23時です。
地獄です。お腹空いてきました。今にも食べたいぐらいです。(うぅ・・・)
デミグラスソースと卵の甘~い香りが、湯気とともに漂ってきます。

中身を見てみます。
当店のオムライスは、珍しく白ご飯です。
オムライスと言えば、ケチャップで赤くなってマッシュルームとチキンが入っていることがほとんどです。
しかし、当店は白ご飯オンリー。
正直な感想、私はこっちのほうがすきです。
ぶっちゃけケチャップとか入れちゃうと、(味的に)ご飯のほうが主張が強くなってしまうんですよね。
実際に多くのオムライスがそんなかんじがします。
しかし、このオムライスはそんなことなくて、なによりもデミグラスソースの味が最も主張が強い。
それにオムライスの卵の食感が、さらに良さを引き出しています。
私としては、オムライスはデミグラスソースと卵の食感が良ければ満点です。
ごはんはこのように、白ご飯がちょうどいい。

もうなんていうか、味的にはサイコーでした。
満点!ごちそうさまでした!!
パンケーキの感想

今回は、期間限定の「ほうじ茶モンブランパンケーキ『極み』」を注文。
ごめんなさい・・・
実はお友達とおしゃべりに熱中しちゃってあまり記憶がないのですが・・・
- 下の部分はパンケーキ
- 中のほうは少し半生のようだった
という感想です。
これ自体期間限定のメニューなのですが、下のパンケーキについては他のメニューにも使われているので少しでも参考になれば幸いです。
ちなみに、甘いものが苦手な方は、できればオムパンケーキセットでの注文はおすすめしません。
パンケーキ全般、かなり甘いので注意です。
ご参考までに。
Googleでの”目立つ”レビュー
すみません…☆1です…。ふわふわパンケーキ楽しみに注文したのですが、確かに見た目は、うわぁ~っすご~い!ですが、ナイフ入れると、ぐんにゃり、切れない。潰れてうまく切れず中身がぐずぐずと飛び出ます。まるで生焼けのよう。気持ち悪くて、一枚でゲロりそうになりました。ごめんなさい、これが正直な感想です。
そして、店同士の関係は無いですが、一階で親が喰われ、三階で子が喰われるのか…と思いました。
このクチコミは👍が9個もついておりました。
多くの方が共感されているのでしょう。
最後の部分については、どのようなことを伝えたかったのかは分かりませんが、パンケーキの”生焼け感”については私も概ねそのように思います。
3時頃に行きました。受付をして、30分後にまた来てくださいとのことで、ぶらぶらしつつ待ち。
お店についてから、15分ほどさらに待ちました。
店入口の階段は窓があるけれど空いておらず、空気が通らないので、この時期でもとても暑かったです。味については…前評判で少しハードルが上がっていたのか、そこまで…という感じ。
トロトロというよりは生焼け感があり、個人的にはあまり好みではありませんでした。店員さんの接客に少々気分が悪かったので、★1つです。
混雑すると、店員さんもどれぐらいで空くか、把握が難しいのでその点はしょうがないでしょう。
温度については、ちょうどよい季節に行ったのでエアコンの有無、換気などの状況は確認できませんでした。
しかし、ここでも生焼け感が指摘されています。
ご参考までに。